ワキ脱毛行く前の処理
ワキ脱毛に行くとき、ちょっと悩むのがワキの毛をどのように処理して行くかです。 一般的には1~2ミリ生えた状態がベストといいますが、脱毛エステによって異なります。
(2、3日前にカミソリやシェーバーで剃っておけば、大丈夫です^^)
施術前に指示があると思いますが、もし指示がない場合は直接尋ねてみるのが一番です。
施術前の処理として、絶対にやってはいけないのが毛抜きでのワキ脱毛です。
脱毛エステが一般的に導入している光脱毛という脱毛方法は、黒い色にだけ反応する特殊な光を照射して処理する方法です。
したがって、毛抜きで抜いてしまうと、光が反応できる黒い部分がなくなってしまうので、光脱毛の効果は得られません。
また、黒い色に反応するため、ワキのむだ毛がしっかり生えている人ほど、効果があると言えます。
さらに、肌も白い方が効果だあるので、ワキを日焼けするということはないと思いますが、清潔に保つことがおすすめです。
悩み
また、毛抜きなどでの自己処理をする回数が多いワキは、むだ毛以外の悩みがある人も多いです。
脱毛エステのメリットは、脱毛だけでは解消できない肌の悩みにも答えてくれるところです。
もちろん料金はかかりますが、ピーリングなどをあわせると、とてもきれいなワキに仕上げることができます。
自分で処理しておく場合は、2~3日前に剃刀などで剃っておき、当日にそなえましょう。
もし処理を忘れたり、どのくらい処理していいかわからないときはそのままワキ脱毛に行ってもかまいません。
ただし、脱毛エステのコースによっては、きちんと自己処理をしていないと、施術できないという場合もあります。
また、自己処理の時に、誤って傷をつくってしまうと、場合によっては施術ができない場合があります。
黒い色に反応する光脱毛なので、傷にも反応する可能性があるときは、施術ができません。
万が一、ほくろがある場合には、光が反応しないようにシールなどでカバーしてもらえます。
キチンと説明を聞く事
ほとんどのサロンでワキ脱毛前の処理ついて説明があるので、あまり心配しなくても大丈夫です。
不安があればワキ脱毛をしにいくお店に直接尋ねてみるのが最も確実なので、自己判断せずに気軽に尋ねてみましょう。
下手に自己判断での処理をして、ワキ脱毛にかけるお金を無駄にしないようにしたいところです。
ワキ脱毛行く前の処理関連ページ
ジェル有りと無し
各サロンが独自にオススメしているワキ脱毛のジェル有りと無しの違いについて掲載しています
何回くらい通うと良い?
実際に脱毛サロンに通う際にはワキ脱毛は何回くらいで毛が生えてこないのでしょうか?
ワキを毛抜きで処理
ワキを脱毛するときに毛抜きで行う場合があります。その時の注意点などをご紹介します
次に通うまでに何をすれば良い
脱毛サロンに、ワキ脱毛処理後、次に通うまでに何をすれば良いかを説明しています
ワキだったら脱毛器は高い?
ワキ脱毛であれば脱毛器を買った方が良いのでしょうか?お得な方法を紹介しています。