乾燥する秋冬に使いたいフェイスマスク特集
2018年ももうわずか。空気がひんやりとしてくると、肌の乾燥も気になる頃です。毎日のケアで肌をいたわって、トラブル知らずの笑顔でいたいですね。夏は軽いお手入れで済ませていた人も、これからの季節はフェイスマスクを活用してお肌にうるおい貯金をしておきましょう。今回は人気のプチプラなフェイスマスクを取り上げてみます。
オールインワン シートマスク モイストEX
50枚 1,620円(1枚あたり約32円)
たっぷり50枚も入っているオールインワンのモイストEXタイプは、しっとりとうるおうのに1枚あたり32円とコスパも最高です。毎晩惜しみなく使えるのがうれしいです。
オルフェスシートマスク ダイヤモンドモイスチャー
5枚 880円(1枚あたり約176円)
オルフェは韓国のシートマスク。つやつやな肌のヒミツはこれなのかも?どんな季節にも使えるのでマストアイテムにしたいですね。浸透率の高いアミノ酸ベースなのでお疲れ肌もしっかり保湿してくれます。5枚セットなのでシリーズをそろえるのも楽しいです。
フェイスマスク ルルルンプレシャスWHITE
32枚 1,728円(1枚あたり約54円)
エイジングケアタイプのこちらのルルルンマスクは、化粧水タイプで使い心地は軽やか。毎日使いがしやすいコスパもGOODです。マスクにすることでじっくりと成分を浸透させることができ、毎日使うほどに変化を感じられそうです。
NEWフェイスマスク ルルルンプレシャスRED
(乾燥小ジワ徹底濃密タイプ)
32枚 1,728円(1枚あたり約54円)
たっぷり濃密なルルルンマスクのREDは、ツバキ種子油などの美容成分が乾燥による小ジワにしっかりアプローチ。使うほどに小ジワを目立たなくしてくれるので、毎日のケアに取り入れてみてください。
フェイスマスク ルルルンプレシャスGREEN
(肌メンテナンスタイプ)
32枚 1,944円(1枚あたり約61円)
秋の季節の変わり目はトラブル肌の予感。不安定になるゆらぎ肌には濃密保湿のGREENタイプを使ってみてください。浸透型コラーゲンなどの成分がたっぷり含まれているので、肌をやわらかく、ふっくらと仕上げてくれます。肌に合わせてタイプ別で使い分けてください。
ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク
4枚 1,180円(1枚あたり約295円)
デリケートな肌こそ秋冬はしっかりと保湿したいもの。ふつうのタイプでは逆効果になってしまう…そんなお悩み肌にはミノンから出ているしっとり肌マスクがオススメです。肌に15分のごほうびタイムを。敏感肌でももう、あきらめなくていいんです。
ラボラボ 毛穴引き締めマスク
32枚 1,847円(1枚あたり約58円)
カチッと閉められる容器で使いやすく衛生的に工夫されています。310mlものひたひたローションでゆるんだ毛穴をキュッと引き締めてください。プラセンタエキス配合で、これからの季節に起きやすいゆらぎ肌対策もできます。
サボリーノ 目ざまシート
32枚 1,373円(1枚あたり約43円)
寝ぼけた体も顔もシャキッとさせてくれる朝専用のフェイスマスクです。忙しい朝にもピタッと貼りつけて、すきま時間を有効活用!おでかけ準備のあいだに肌はぐんぐんうるおってくれます。これだけで洗顔から化粧下地までしてくれるなんて優秀すぎます!フルーティーハーブの香りが爽やかで心地いい。
サボリーノ お疲れさマスク
28枚 1,328円(1枚あたり約47円)
たったの60秒で化粧水からパックまでの5工程をこなしてくれる優等生マスクです。どんなに疲れて帰ってきても洗顔後や入浴後、これだけならできます。今まで念入りなお手入れがなかなかできなかったという人も、サボリーノでちゃっかりケアのフルコースをこなしちゃいましょう。タイプ別や好みの香りで選べるのもたのしいです。
従来は特別ケアとしてデート前や週末のごほうびだったフェイスマスクも、プチプラになったことで毎日使いができるようになりました。肌にうれしい成分がたっぷり入っているのに惜しみなく使えるので、朝も夜も大活躍。フェイスマスクで始まりフェイスマスクで終わる1日が実現します。あれこれ使う必要がないので、忙しい人もめんどくさがりやさんもこれでお疲れ知らずな肌になれますね。
肌にゴクゴクとたっぷり美容成分を飲ませてあげられるフェイスマスクタイムは、メールチェックや食事の後片付けなどのすきま時間をうまく使って活用してみてください。たまにはマスクのためだけの時間をつくってもいいですね。香りや質感など違いはさまざまなので、気分や肌の調子に合わせて毎日のフェイスマスクタイムを楽しんでください。