Skip to content

ibukihc

  • Home
  • 脱毛エステの基礎知識
  • 脱毛エステのメリット
  • 脱毛エステの必要性
  • 脱毛エステの効果
  • 脱毛エステの豆知識
  • 全身脱毛の疑問点
  • ワキ脱毛に関する疑問
  • 脱毛エステ紹介
  • 部位別の脱毛
  • 会社情報|脱毛エステ紹介サイト
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 美容
23
May, 2018

世界各国での美意識の定義の違い

  日本では…一概には言えませんが、例えば、、女性であれば、すらっとした細身で、小顔で、目がぱっちりで…という人がモテる傾向にあります。もちろん、それぞれの好みがありますが、その国や地域ごとに、「大まかな理想像」があるものです。男性について言えば、痩せている人がシュッとしていると評価されがちです。逆に下っ腹が出ていたり、お腹がぶよぶよだったりすると、「なんとかしなければ」と思う人がたくさんいます。「そりゃそうでしょ」と思っていませんか?気をつけてください。これは、特定の人々が作り上げた理想像というイメージに他なりません。場所が違えば、考え方も変わるのです。例えば、日本人の男性のいわゆる「細マッチョ」というものは、アメリカでは、多くの人からむしろ「ヒョロヒョロで情けない」と思われる傾向にあります。むしろ、もっと本格的な筋肉隆々の体の方が人気であるというのがそちらの基準です。どれが正しいかなどと言うことはできません。正解などないのです。それぞれが、それぞれの好みを貫けばいいだけのこと。そこで今回は、優劣を一切つけることなく、ただ視野を広げることを意識してみましょう。   日本にある不思議な美意識   日本には世界各国から「不思議」だと形容される美のトレンドがあります。その代表的なものが八重歯です。あらゆる国で、歯を矯正してまっすぐな並びにするのが主流ですが、日本では例外的に八重歯の女の子が可愛いと思う層がいます。日本で暮らしているとこのようなことにはなかなか気づくことができません。面白いもので、一度、自分の住んでいる場所の常識を疑ってみると、新たな発想に出会うことができます。女性は細い方が好ましい、とする考え方は、あらゆる国で定着していますが、考えてみれば、それも主観であり、ある意味で「作られたトレンド」に過ぎません。   首が長い方が美しい   他の国に目を向けてみましょう。タイ北部に住む首長族の人々は、その名の通り、首の長さを重要視しています。女性は首が長ければ長いほどに美しいとされています。ただ厳密に言えば、首が長いのではなく、肩が下がっている女性が美しいとされます。というのも、首長族の女性たちは、首にリングをつけ、これの数をどんどんと増やすことで、時間をかけて肩を下げることで、結果として首を長くしているのです。努力を続けた人がその美しさを評価されるという意味では、非常に理にかなっているのかもしれません。   太っている女性が美しい   世界を見回してみると、ふくよかな女性の方が美しい、とする国はいくらかあります。南の島やアフリカ大陸各国に多い傾向にあり、これにはしっかりとした理由があります。ふくよかであればあるほど、その人は、高貴でお金持ちだと判断されます。というのも、食を確保するのがそこまで簡単ではない国では(またはそのような歴史と深いつながりがある国では)、ふくよかである/太っている=それだけのお金を持っていて、裕福である…という思考回路が存在します。考えてみてください。少し極端な例にしますが、なかなか食事が確保できない状況で、大多数の人々が細身。そんな中、少数の裕福な人のみがたっぷりと食べてふっくらとしたお腹に。そのような場合には、何の疑いもなく、太っている人が理想とされるでしょう。つまり、全ては相対的なのです。珍しさに価値を見出す人間の特性も大いに関係していることがわかります。   ハゲていることが男らしい   日本ではハゲていることはよく、笑いのネタや恥ずかしい短所として捉えられます。ハゲネタを使うお笑い芸人はたくさんいますし、テレビで笑いをとる一つの技としても使われています。また、ハゲていること=ダサいという認識も広く浸透しています。では、世界に目を向けてみればどうでしょうか?イタリアなどのヨーロッパのあらゆる国で、ハゲていることが男らしさや、熟練の象徴としてみなされています。かっこよく歳をとる男のあり方、とでもいいましょうか。そもそも、人間の自然な流れであり、歳の経過をかっこよさと捉えることのできる人々の心は美しいものです。チェコは世界でもトップクラスに薄毛の人が多い国の一つとして知られています。多くの成人男性が薄毛である国では、ハゲていることに特別な印象すらありません。むしろそれが普通なのです。   終わりに   各国や地域の違いを見てみると、考えさせられるものがあります。これを機械に、あなたなりの美意識を考え直してみるのはいかがでしょうか?

20
Oct, 2017

外見の美しさを作る大事な4つの要素

  毎日の習慣が私たちの外見を作ります。どこか、こう言ってしまうと、すぐに美しさを手に入れられないかもしれないという途方もない気分になってしまうでしょうか?そんな悲観的になる必要はありません。むしろ、この事実をプラスに捉えてみませんか?このように考えてください。毎日のちょっとしたことを変えるだけで、ちゃんと美しさは手に入るということです。特別な施策はむしろ必要ありません。本当にちょっとした所が、最終的に、健康的な美しさに繋がるので、毎日がどんどん楽しくなるはずです。これが善循環を生みます。というのも、「今、私は体にいいことをしている」、「これのおかげで美しさがさらにアップした」と考えられるので気持ちが良くなります。気持ちがいいと、ストレスが解消され、それ自身が美しさ上昇に欠かせない武器になります。さらに、モチベーションが維持できるので、これが明日への活力となるのです。美しさは加速できます。日々、美しくなる喜びを感じながら、この道を歩んでいきましょう 外見の美しさは食べ物から   外見の美しさを維持するための第一歩はよく食べること。皆が、「あなたは、食べるものでできている」という古い格言を聞いたことがあるはずです。健康的な加工の少ない食事をすれば、健康な皮膚を維持できる可能性が高まります。加工食品、揚げ物、お菓子に傾倒すると、組織を攻撃して皮膚の早期老化を引き起こしてしまいます。バランスの悪い食事は、しわを生成し、老化の進行を進めます。果実、緑黄色野菜、トマトのような抗酸化物質が多い食品は、しわの出現を阻止するのに効果を発揮します。食べ物全体を豊富に含む、つまりバランスのいい食生活は、美しさを内外に広げることができるのです。   臓器の働きを意識する   体の中にある臓器をしっかりと健康に育み、肌をより美しく生まれ変わらせることができます。深呼吸を中心としたヨガや瞑想のような注意深い練習をすることは、肺などの働きを強化します。さらに結果的に、体の浄化作用が高まり、肌が健康になり、外見そのものに大きな影響を与えることになるのです。肝臓、胆嚢、腎臓、結腸、そしてリンパ系はすべて、体内の毒素を排除して、美しさを維持するために不可欠な修復メカニズムの一部です。腎機能が悪いと、眼の下に暗い老化の証ができてしまいます。腎臓はまた、髪の豊かさと光沢、それに目の明るさに重要な役割を果たします。肝機能障害は、深いしわ、額にった紅斑、皮膚の変色、そして傷に対して大きな影響力を持っています。これの状態や栄養が不均衡な場合、皮膚は実年齢よりも早く老化し、体臭がきつくなり、呼吸の乱れにも繋がります。リンパが正常に機能せず、体の循環が悪い場合、皮膚は必要な栄養を受けないまま、必要以上に早く老化が進行してしまいます。   ストレスを体に与えないこと   臓器が幸せであることを確認する鍵は、それにしっかりと休憩を与えることです。私たちは、晩ご飯を食べたり、水分を十分に飲んだり、加工食品を食べたり、ストレスや怒り、適切な運動ができない状態など、あらゆる場面で体の臓器に普段をかけて、それを動かし続けています。体のリセットはとっても重要です。ある種の食品、主に動物製品、あらゆる加工食品からの毒素が体に蓄積するのは、絶対に避けたい事態です。トウモロコシ、大豆、自然派食品などで、これらの毒素を排除する期間を設けましょう。これで解毒を進めることが重要です。クレンジングは体に無駄をなくし、システムに新鮮なスタートを与えます。体を清潔にすることで、安静で穏やかな気持ちになり、細胞に蓄積されている老廃物や毒素を解放します。新鮮なジュース、レモン水、生の食べ物、サラダ、新鮮な果物を摂取することは、私たちの内面にとっての大きな力であり、その結果、皮膚、爪、髪などに輝きが蘇るのです。   休みをバランスよく組み込むこと   体のクレンジングとは、ストレス過多や食べ物のバランス欠如、便秘などによる排泄の頻度の乱れといった状況から、体を解放して癒してあげることを意味します。これの基本は休憩をすること、休養をとることです。精神的にも肉体的にも休憩をすることはとっても重要です。人生のバランを取り戻すために、清掃が必要な家庭やオフィスのような個人的な空間がある場合には、ゆっくりでいいので、これも進めていくようにしましょう。掃除そのものが気分転換や気持ちのリセットに効果を発揮することもあります。

Categories

  • My Blog
  • 美容

Recent Posts

  • セルフヘアカラー 人気商品と使用ポイント
  • 乾燥する秋冬に使いたいフェイスマスク特集
  • 話題のアミノ酸シャンプー!正しい洗い方と市販で買える商品
  • 2018年秋冬のおすすめ入浴剤
  • 2018年秋の肌対策に欠かせない化粧水とお手入れ

Tags

2018 うるおい しっとり ふだん使い ゆらぎ肌 アミノ酸シャンプー インド クリーム コスパ シャンプー セルフ トラブル トレンド パック フェイスマスク プチプラ ヘアカラー マスク 乾燥 予防 保温 保湿 入浴剤 内面 冬 化粧品 旅行 泡 洗浄力 海外 秋 美しさ 美容 美意識 美肌 肌 自分探し 自分磨き 長持ち 韓国 髪

Calendar

December 2019
M T W T F S S
« Nov    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

Categories

  • My Blog
  • 美容

Pages

  • Home
  • エピレの紹介
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • ベル ルミエールの特徴
  • ベル ルミエールはこんなサロン
  • ワキ脱毛に関する疑問
  • ワキ脱毛行く前の処理
  • 人気のRINRIN
  • 人気の脱毛ラボ
  • 会社情報|脱毛エステ紹介サイト
  • 何回くらい通うと良い?
  • 全身脱毛の疑問点
  • 脱毛エステのメリット
  • 脱毛エステの効果
  • 脱毛エステの基礎知識
  • 脱毛エステの必要性
  • 脱毛エステの豆知識
  • 脱毛エステ紹介
  • 赤ちゃん肌脱毛の銀座カラー
  • 部位別の脱毛

Archives

  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • October 2017

© 2019 ibukihc | Theme by Theme Farmer